国立デンタルオフィス
東京都国立市東1-14-11 ヴルーム国立1F

アクセスマップ

小児歯科小児歯科

健康な永久歯列を作るための大切な時期です

大切な乳歯

 「乳歯はいつか抜けてしまうものだから・・・」と虫歯を放置していると、永久歯に悪影響を及ぼすことがあります。
 乳歯の下には、永久歯の種のようなものが存在しています。乳歯が虫歯になったり、乳歯の根が病気になったりすると、永久歯の成長を妨げ変色させたり、位置異常の原因となることがあります。また、虫歯のために乳歯が早い段階で失われてしまうと、両隣の歯が欠損部に倒れて来て、永久歯が生え変わるための十分なスペースを得られなくなってしまうことがあります。生えるべき場所を失った永久歯は斜めに生えたり重なって生えたりするため、歯並びが悪くなってしまいます。

 国立デンタルオフィスでは、お子様の定期検診時に、虫歯予防の処置と同時に歯並びが悪くならないようにチェックを行い、健康な永久歯列の完成を目指します。
 また、「怖い・痛い」というイメージを持つ子どもさんには、まず予防処置を行うことで「歯医者さん=怖くない・楽しい」と思っていただけるように努めています。
 是非、お子様の歯が痛くなる前に、歯を守るためにお越しください。


生え変わり時期の虫歯に注意!

 個人差がありますが、一般的には6歳頃から永久歯の萌出が始まります。最も早く生えてくる永久歯は奥歯(第一大臼歯)で、かみ合わせの中心となるとても大切な歯です。乳歯の奥に生え磨きにくい歯ですので、この時期に虫歯にしてしまわないように特に注意が必要です。
 6歳~12歳にかけて次々に乳歯が抜け、永久歯に生え変わります。乳歯と永久歯が混在しているため、この期間を「混合歯列期」とも言います。生え変わりの時期は乳歯と永久歯という大きさが違う歯が混在するため、歯の高さにバラツキがみられたり、生えたての歯の上に歯肉がかぶさっていたりしていて、ブラッシングが難しく、お口の中に汚れが溜まりやすくなります。また、生えたばかりの永久歯は、未熟で酸に弱い特長があリ、特に虫歯のリスクの高い時期だと言えます。大人の方が仕上げ磨きをしてあげるなど、できるだけ虫歯にならないように気を付けてあげましょう。

<虫歯を予防しよう>
<生まれてくる子供のために出来ること>


乳歯の生える時期・永久歯に生え変わる時期の目安


子供の矯正(咬合誘導)

 子供の頃から矯正を始めると、あごの成長を適切に誘導しながら治療を進めていくことができるため、永久歯を抜かずに治療できる可能性が高くなります。

<子供の矯正>
<治療例>


ケガで歯を失わないために

 お子様は、意外なところで意外な大怪我をしてしまうことが、よくあります。もし、転んでしまったり、ぶつかったりして歯が抜けてしまった場合、すぐに治療をすることで、後に影響を残しにくくなります。

抜けた歯の応急処置

・洗いすぎない!!

 地面に落ちて汚れてしまった歯でも、ゴシゴシとこすって洗わないでください。
 歯を傷つけたり、歯と骨をつなぐ歯根膜を取り除いたりしてしまいます。
 石鹸や塩水などは使わず、流水で10秒から20秒すすぐだけで構いません。
 また、歯を持つ時には、細菌感染をできるだけ防ぐために、歯の根っこを持たないように注意してください。

・乾燥させない!!

 一番大切なのは、抜けてしまった歯や折れてしまった歯を乾燥させないことです。歯には歯根膜という、歯の根っこと骨をつなぐ組織があります。この歯根膜はとても乾燥に弱く、30分では半分以上、120分では大半が死滅してしまいます。
 抜けた歯の保管場所として最適なのは、本人の頬と歯ぐきの間です。あれば、ぬれたガーゼやティッシュに歯を包んで、飲み込まないように保管してください。もし、それが難しい場合は、コップやタッパーに入れた牛乳の中に浸してください。

・できるだけ早く歯科医院へ!!

 歯が抜けてから時間が短ければ短い程、もう一度歯を戻して残せる可能性が高くなります。
 できれば30分~1時間以内、それ以上になってしまっても、できる限りの治療を行いますので、早めにご来院ください。



国立デンタルオフィスの特徴
医院案内
病状検索
診療科目
治療紹介